【白猫】輝剣セツナ GC性能検証と試運転 武器練磨の塔〈翔〉〈魔〉の段
HTML-код
- Опубликовано: 3 фев 2025
- 10凸です。
↓GC化の仕方や、GC化したらなんで消費SPとか色々劣化してんの?って疑問にはこちら。
• 【白猫】極拳:竈門禰󠄀豆子 GC性能検証と試...
↓GC輝剣(イルミナルセイバー)使い方
• 【白猫】イルミナルセイバー:サヤ 性能解説と...
セッションフィールドについて
ダメージはS1発動時のAS補正依存、ダメージ効果のテキストがS1欄に記載されてる通りの挙動ですね。攻撃とかはリアルタイム依存。
チャージは最後に使ったスキルのチャージ有無に依存してフィールドダメージに影響します。モニカのフィールドダメージに対してスカルマグナの補正が、最後に使ったスキルの消費SP依存で乗るのと同じシステム。
耐久について。
GC化で消えたのはバリアと状態異常バリア。
状態異常は無効にこそできないものの、式神が攻撃する度に回復してくれるので呪い以外は大丈夫。
HP自動回復のドライブが消えてますが、フィールド呼応の回復は爆増してるのでトントン。
式神への一部(99%)肩代わりは健在で、こっちが生きてる限りバリアが消えてもおつりが来るくらいの耐久性能です。
式神のHPはCC版もGC版も100万。
式神系は式神自体の耐久が不安、というのは大規模アプデ前の話。以前までは被ダメ9割カットが当たり前だったゆえに、バフとかかけない限り被ダメ軽減効果を持たない式神達は、キャラが普段受けてる10倍ものダメージを避けもせず受けてしまうので、100万程度ではすぐ溶かされていた。大規模アプデ以降は被ダメ軽減はゼロが標準になり、そのぶん敵の火力は抑えられているので、100万もあればかなり耐えてくれます。
式神のSPRが5あるのもGC化では珍しいです。GC化した過去キャラの援護攻撃系は大抵SPR1にされる。なんなら輝剣ヘルモート様の屍者はSP回収しなくなってたんですけど…
直近出た鎖カモメの星たぬきもSPR5だったので(これはSPR増有効だけど)、それと合わせてるのは公平と言えます。
これが強いかと言うと、セツナのS2消費が100と殲滅系にしては重めで帳尻合わせてる気はする。
撃破SP回復するならどの道関係はない。
などなど、諸能力面では非常に満足な調整でGC化されたと言っていいと思いますが、火力だけはGC初期水準。耐久の強みも殲滅目的では意味ないので、正味は今更レベルの殲滅アタッカーって感じになってます。